Circuitとは なんぞよ
寮の部屋の鍵をもらったときに鍵の開け方はおろか、洗濯機の場所はもってのほか教えてもらうことはなかった。鍵の番号は紙に書いてあるからということだろうか。
洗濯物もたまってきて、そろそろ洗濯したいなぁと。
向かいに小さな建物を発見、おお洗濯機があるのを発見。
入るけど、Circuitというカードが必要らしい。
つまり、洗濯機に使うためのカードももらえなかった。
こっちから言うものなのか…いや知らないでしょ、ふつう。
今後イギリスに留学される方は知っておいてください。
いわゆる物知りになれます。
追記: 大学の授業が始まるのに合わせて入寮される場合は説明書きとともに箱に入っていますので、安心してください。
Circuit Cardをもらいに行く
寮の電話番号があるので、それに電話してみるも
何言っているのかわからず、切ってしまいました… ごめんなさい イタ電×2
量の学生に尋ねたら、「近くの自習室のカウンターに行ってみたら?」
いや、万事屋じゃないんだから。一応行ってみたけど、まぁそんなカードを持っていることなく。
次の日、別の寮生に尋ねたところ、
鍵をもらったところのカウンターにいけばよいはず。
とのころ
たしかにそこだったら確実。
すでに夕方5時。遠いけど、片道20分ぐらいならいいかと歩き出す。
坂を登って下って、ついて事情を話すと、奥からカードをとってきてくれた。
まぁ、初めにもらえなかったことに対するごめんなさいは絶対言いません。
↑批判しているわけではありません。別の人の手違いなわけなので
他の人のミスでも詫びる慣習は日本だけな気がします
Circuit Cardにチャージ
Top up (チャージ) はオンラインから行います。
アカウントを登録して、大学寮を選択し、カードの番号を入力します。
オンライン決済ですが、PayPalでキャッシングする際には必ずポンド建てを選択します。日本円だと、やや高いレートで取引となります。
※スマホだと支払い通貨の選択ができない場合があります
いよいよ、洗濯!!!
ネットで下調べすると、硬水ゆえ、洗濯ものが痛むということがわかり
水を柔らかくするための Calgonという粉
それから、小分けされた洗剤 (水に溶けるゴムに入ったもの) を購入
イギリスの洗濯機には温度設定があります
寮の洗濯機は大したものではありません。
下手に温度設定してもその温度で洗濯機が動く保証はないだろうと、
30度 (最低温度) に設定
30分後ぐらいしてから洗濯機を見に行くと、すでに終わっていました。
においをかいだ感じでは、それっぽく洗濯ができていました!
イギリスでは部屋干し
そうです、ベランダはありません。
室内用の衣類をかけて置けるラックは売ってあるので、それを購入しました。
それを使って干したらズボンでも2日ほどで乾きました。
それぐらい乾燥しています。
とりあえず、生活基盤はなんとかなりそうです。